cg

進歩なし…

cg

#お絵かきWiki

cg

#お絵かきWiki

Google SketchUp

3Dソフトを覚えるのがウザイので、建築物モデラーGoogle SketchUpと、SketchUp ボーナス パック を組み合わせて使ったほうが楽っぽいな。

3D(アニメ)作成フリーソフト

無料3D景観作成ソフト「Terragen 2」 建築物モデラーGoogle SketchUp Doga-L1 Blenderモデラー モデラーMetasequoiaLE 六角大王 for Win95/NT

落書き2

cg

やっぱRetas!は使いやすい

GWの

cg

落書き

数年ぶりに

cg

RETAS!LITEで絵を描いた。 全然成長してね〜 つ〜か、現スペックPCではRETAS!LITE Debutで十分な気がしてきた。 基本的にPencilManLITEで作画する訳なんで、これが十分ブンまわせるスペックのPCが必要なんだが、ポシャル前のPCでは640×480で作画するのが精…

習作はこれくらいでいいか

cg

やっぱり最後に解像度を半分にしたほうがきれいに見えるか…

キャシャーンSins終了記念?

cg

これは誰でしょう?

cg

つか、色パカだらけ…

とある

cg

から。PictBearとAniLaとPhotoshopと角滑を使用。

なぎに挑戦

cg

のくさんからのリクで。 PictBearで線画、AniLaで彩色の合わせ技 PhotoShopで加工。

なぎさ

cg

っつ〜より剣心っぽい?いせさん、すまぬ。

ジャギ取りツール(フリー)テスト

Jagi(ねこらさま/Win) 色んな画像形式で読み込めるが、GIF書類で書き出すのはあまり薦められない 角滑(Win) BMP書類でしか読み込めない… PSで解像度縮小

彩色実験用素材、マーベラス!

cg

アニラかPSで彩色実験用素材 つか、PictBearはSEより初代のほうが使いやすいな、私にゃ。

今日の一枚

cg

今日の一枚

cg

やっぱりいいな〜 つ〜か、ほとんど全弾撃ち尽くした。 ってゆ〜のもHDクラッシュして、生き残りデ-タがほとんど無いっす。 新作は、なぎさプロジェクトと、OLDアニメキャラでいくか。

今日の一枚

cg

仕事帰りの一枚

今日の一枚

cg

ぼちぼち本格的にヤバくなってきたな。

今日の一枚

cg

休眠中の習作をupしていいかな。

今日の一枚

cg

腕がうまく動かないんで昔の習作を。

今日の一枚

cg

これで、イクサー1、渚ネタは撃ち尽くした。新ネタを準備しないとな。

今日の一枚

cg

完全にネタが無い。

今日の一枚

cg

初期のコミック版の方が好みだな。 単行本の方は直しが入ってイマイチ (アンチMADにケンカ売ってないっすよ。模写だし)

今日の一枚

cg

Wacomさん、ペンタブレット欲しい!/はてなハイク

に投稿してみた。 こんなの↑ タブペン折れて欲しいんだけど、マジで。 あ、PCでだって、ダメだこりゃ、UP画だし、携帯しかないし。っていうか、kishidameruさんって上手すぎ!

実験的に渚をUP

cg

画像の大きさ携帯でみたらこんなもんか。w320位で送ったけど。 基本的にPCで編集しないと無理か。広告があまりウザくないからいいかな?